menu close

お知らせ

news
2025.09.25 社会貢献活動スタッフ通信

広島センター

第4回ボッチャ広島カップ

第4回ボッチャ広島カップ

誰もが参加でき一緒に競い合える「ボッチャ」をご存知でしょうか。ヨーロッパで生まれた競技で、パラリンピック正式種目のひとつです。シンプルなルールでありながら技術と戦略性が必要な奥深いスポーツです。

9月14日(日)広島県立総合体育館小アリーナで「第4回ボッチャ広島カップ」が開催されました。ダイソーウイングは3度目の出場、今年は2チーム(6名)が参加しました。広島センターチームは昨年度までに出場経験のある2名と競技未経験1名での出場でした。「優勝してね!」と鼓舞され、ドキドキしながら試合に臨みました。

試合後の様子。次の試合に向けてジャックボール(基準となる白球)の位置、失点を減らすための作戦など対戦チームのやり方も取り入れられないか……と真剣に話しています。

午前はブロックに分かれて総当たりで対戦し、午後は勝ち上がったチームで決勝トーナメントと決勝戦が行われました。広島センターチームは決勝トーナメントに見事進出!ボールを投げる時の力加減が掴めない、難しいと思わず溢してしまう面々。応援に来てくれた方々に励まされながら少しでも勝ちに近づく試合運びを目指しました。奮闘するも、決勝トーナメントは1勝2敗と悔しい結果に。集中力と体力が求められなかなか思った通りに投げられない場面も見られました。

大会の始まりから終わりまでお互いを尊重しあう雰囲気が会場を包んでおり、魅力的なスポーツだと改めて感じました。ある出場メンバーは「来年も(大会に)出ましょうね!」と終わった直後から意気込みを見せていました^^悔しい結果となりましたが、ボッチャを存分に楽しめた1日でした。当日は広島センターのサポーターやスタッフ、社外から応援に来てくださった方も。温かい応援には一同大変励まされました。ありがとうございました!

▼試合後の記念撮影はチーム名の頭文字「A」ポーズでぱしゃり!お疲れ様でした>w< 

余談ですが、チームメンバーでおそろいのTシャツを作って参加しました♪

(広島センター スタッフ小松)