menu close

お知らせ

news
2025.07.29 スタッフ通信

広島センター

2025年度ダイソーウイング センター長研修in広島

2025年度ダイソーウイング センター長研修in広島

2025年度センター長研修が6月20日(金)に広島センターで開催されました。

私たちスタッフは、各チームの業務について紹介しました。4チームに分かれている広島センターでは、チームごとに特色ある工夫をこらして業務に取り組んでいます。限られた時間でほんの一部分の紹介でしたが、広島センターについて知っていただく貴重な機会となりました。

また、センター長とサポーター、スタッフでディスカッションを行いました。「やりがいを持ち、活き活き働ける、働きやすい職場とは」をテーマに話し合いました。意見交換の中でスタッフからはコミュニケーションを取りやすい職場にしたい、休憩やミーティングなど会話の機会を作るのはどうかという提案があがりました。緊張しながらも真剣に意見を伝えるスタッフに、小川社長からは「自ら発言すること以上に聞く力が大事。傾聴力を身につけ、相手を理解することが話しやすい環境に繋がる」とアドバイスをいただきました。

広島センター センター長より

「6月に着任して早々、センター長研修の主催となり当初は驚きました。緊張や不安もはじめはありましたがサポーター・スタッフの協力もあり必ず成功できると確信していました。今回の研修について各センター長より『非常に分かりやすかった。色々な想いを聞けた』と評価をいただいております。研修後、センターの皆さんには『今回の成功は広島センターの力のひとつとして誇りに思ってほしい』と伝えると、お互いを労うかのように自然と拍手が起こりました」

「広島センターは様々なことを遂行できるサポーター・スタッフが揃っていると思います。今回の成功を心に携えながら日々の業務を確実に取り組み、信頼を積み重ねてひとりひとりがジェネラリストを目指していけたら、広島センターはもっと成長していけるのではないでしょうか」

障がいを持ちながらも自分らしく働くことは私たちにとっての夢であり課題です。今回のセンター長研修がよりよい会社づくりに繋がる一歩になるよう、一個人としてこれからも努力を続けていきたいです。

(広島センター スタッフ小松)